女性がハッピーな生き方を目指す開運・幸活ブログ「クール&ビューティー専科」

女性が強く、楽しく、美しく、したたかに生きるためのヒントやスキル、処世術、開運等の情報や雑感をお伝えしています。

スポンサーリンク

今日はキレイな笑顔でどんな男性もいちころだ! 11月25日の【いいえがおの日】に寄せて

11月25日の《いいえがおの日》に因んで
熊本県熊本市に本社を置き、黒酢、ブルーベリー、肝油、青汁などの健康食品を取り扱う株式会社えがおが制定。「笑顔でいることで健康になる」「健康だからこそ笑顔になれる」との思いから、より多くの人に健康で笑顔にという意識を持ってもらい、日本を健康にするのが目的。日付は11と25で「いい(11)笑顔=にっこり(25)」の語呂合わせから制定されたようです。


笑顔にはプラスの波動があり、人の心を和ませる効果があるといわれています。

 

周りの人々に喜びを与えるために、職場や近所の人、周囲の人たちにえがおで節してみましょう。

 

「福を呼び、幸せになる最良の方法は笑顔なり」

 

今日はキレイな笑顔でどんな男性もいちころだ!


ステーション♪ - いちころモーション♪ 30秒CM


笑顔を作る為の前準備について 「顔の準備体操」
笑顔を作るスマイル筋を鍛えるのが大切です。
目や口を大きく開けたり、強く閉じたり1日数回、顔の筋肉を動かしましょう。
筋肉がほぐれると、口角も上がりやすくなり表情も豊かになります。



笑顔の作り方のトレーニングベストテン(TOP10)

①まずは上の歯を6本以上見せよう
自然な笑顔のためには歯が見える必要があります。
鏡の前に立って、にっと笑ってみましょう。
このとき上の歯が 6本以上見えていればOK です、
8本以上が理想 ですが、最低でも6本は意識しましょう。

この時には、下の歯が見えていなくても問題はありません。
とにかく上の歯がしっかりと見えるように意識することが大切です。

 


②鏡の前で練習する
無意識に笑顔になるのは簡単です。
しかし楽しくない時などに意識して笑顔を作る時、顔のパーツの動きを意識して笑顔を作る必要があります。
たとえば頬を上に寄せて笑顔を作る場合、もしかすると疲れたような目の開き方をしているかもしれません。
もしくは頬のバランスが悪くて引きつっているかもしれません。

自分が思っている笑顔の作り方というのは、思っている以上に歪みを抱えているものです。
自分の笑顔の作り方はしっかりしているか、不自然なところは無いか、タイミングを見て鏡でチェックしましょう。
もしも不自然なところがあったなら、それは癖になっている可能性があります。
大丈夫だろうと放置しないで、意識して直していきましょう。

「ウ」「キ」トレーニング

「ウ」と声に出しながら思いきり唇をすぼめて前に出します。
次に「キ」と言いながら口角を上げて笑顔を作ります。
前述した笑顔のポイントを意識しましょう。「ウ・キ・ウ・キ・・・・」と約1分間くり返します。

一度やってみるとわかるはずですが、かなり効きます。
筋肉が動いているなぁと感じることができるので、効果が十分期待できるでしょう。

 


➂頬を膨らませて表情筋を鍛える 風船トレーニングのやり方
口の中に空気をためて、唇を閉じます。
右頬に空気を集めて膨らませて、5秒間キープします。
同様に左頬に空気を集めて、5秒間キープします。
上側に空気を集めて鼻の下を膨らませて、5秒間キープします。
下側に空気を集めて、5秒間キープします。
2~5の動作を3回繰り返します。


④内面から意識を変えて笑顔を作る方法

身だしなみを整えて自信をつける

笑顔を作った時に、目線が不自然だと笑顔も、うさんくさくなってしまいます。
自分に自信が無いことをごまかすために笑顔を作ると、不自然になりがちです。
目をまっすぐ見ると自信に溢れたいい笑顔になります。
自分の笑顔に自信が無かったり、そもそも人と接することにあまり慣れていないようであればまずは身だしなみを整えることから始めましょう。
あまりやりすぎても疲れてしまうので、出来ることからしっかりと身だしなみをしましょう。
歯をしっかり磨くことから始め、男性であればヒゲや眉毛を整える、女性であれば化粧をすることで自信につなげることが出来ます。


⑤家から出る前に声に出して笑ってみる

笑顔の表情だけを作る練習をしていると不自然になりがちです。
自分のイメージする笑顔を3段階に合わせて声に出してみましょう。
例えば漫画の悪役などは「フフフ」「ハハハ」「ハーッハッハ!」と3段階の笑い方を持っています。
実際の生活では3種類も笑顔を作れるようになれば、ほとんどの状況に対応できると思います。
3種類の笑顔を作ろうとした時に、間違いなく表情だけではバリエーションが足りません。
笑顔を作らなければいけない場面に遭遇した時にいつでも対応できるように、声を出して練習することで笑顔のバリエーションを増やしておきましょう。

➅普段の会話の中で意識的に笑顔を作る

笑顔が作れるようになったとしても、いざ人前に立つと表情が固まってしまうのであれば笑顔が作れるとは言えません。
そんなことにならないように、普段から人と会話する中で笑顔を練習しておきましょう。
普段から人と会話する人は、会話の中で適切な場所で笑顔を作れるように意識しましょう。
あまり人と会話しない人でも、笑顔を作る環境はあります。
例えばコンビニで会計をする時です。
レジで会計が終わった後に、笑顔で会釈する練習は思いのほか役立ちます。
大声で笑うタイプの笑顔を作る練習にはなりませんが、コンビニで笑顔が作れるようになれば、どこでもその笑顔を作ることが出来るようになっていることでしょう。

 


⑦嫌な時こそ笑顔を作ってみる

疲れている時、イヤなことがあった時などは笑顔でいるのがつらいものです。
こういう時こそ笑顔を作れるかどうかが役立ちます。
普段から笑顔を作る練習をしていると、嫌な時こそ笑顔を作ることで苦しい環境を乗り越えることが出来ることが多いです。
逆に普段から笑顔を作らない人が「嫌な時こそ笑顔を作る」ということを実践してしまうと精神的に大きな負担がかかってしまい、体調を崩す原因となってしまうかもしれません。
普段から笑顔を作る練習をすることで、嫌な時に笑顔を作るという行動は真価を発揮するでしょう。
ただし、別に笑顔にならなくていい場面であれば、嫌なものは嫌だと言ってしまうのもひとつの方法です。
上手く切り替えが出来る人は嫌なものは嫌だと言ってしまいましょう。

⑧笑顔美人のまねをする。
自分の好きな笑顔美人さんをイメージして行動する。
スマイルは勿論のこと立ち居振る舞いも真似てみる。
海外ではマリリンモンロー、オードリーヘップバーン、グレースケリー
日本では綾瀬はるか(あやせ はるか)上戸彩(うえとあや)新垣 結衣(あらがきゆい)石原さとみ(いしはらさとみ) 長澤まさみ(ながさわまさみ)井川遥(いがわはるか)深田恭子(ふかだきょうこ)蛯原友里
(個人的選択)

中宮寺広隆寺弥勒菩薩半跏像の優美なアルカイックスマイルを拝観するのもいいですね。



⑨ワイキキビーチトレーニング
楽しいワイキキビーチにいるつもりで
口角を上げ、声を半音上げて「ワイキキワイキキワイキキ」と10回声を出していってみましょう。

声までもが笑声になりましたね。

⑩割り箸法
口を開いたままで、割り箸又は鉛筆を1分間口にくわえる。

最後に笑顔である為には肉体的にも精神的にも健康であることは言うまでもありませんね。

スポンサーリンク